シングルマザー奮闘記 エピソード3

silhouette of airplane in golden hour 自分史
Photo by Marina Hinic on Pexels.com

こんばんは~なのはなです(*´▽`*)
今日も自己紹介を兼ねて自分のことを書いていこうと思います。エピソード3お付き合いください。

エピソード2では、社会復帰は波に乗るまでが大変だったよ!幼い子供がいるとスムーズにはいかないところにフォーカスしてヘルパー時代の3年間を振り返りました。
エピソード3では、次のステージへ歩みを進めたところ、これまた悪戦苦闘することになるんだよね~(;^_^Aというところを綴っていきたいと思います。

新たなステージは、障害者の就労支援。専門性を求められる分野でのお仕事が待っていました。
そのお仕事に就くには、既定の研修を修了しなければならず、当時は千葉まで行って、1週間の座学、朝から晩まで缶詰研修+各地域で1週間の研修。これを乗り越えないとなりませんでした。
これが本当に嫌で…子供の面倒が全く見れないし、1週間も子供と離れるなんて寂しすぎるし、勉強嫌いやし、何より千葉なんか一人でよう行かんわ(´;ω;`)
やっぱり無理やと代表に返した方がいいんじゃないか…心が折れそうになってしまい、母に相談(するにしても母&姉の集中支援が必須やし)いろいろ不安材料をあげて検討しました。家族会議です。

結果はGO! 理由は、私のキャリアにおいてチャンスになると思う、子供のことは家族で手分けするから勇気出して頑張ってみな!!というものでした。

ここで少し遡って、代表に退職を引き留められた日の話を↓

それは2月のお話。私は、自分が頑張ってきた証として、3年の実務経験で介護福祉士の国家試験にチャレンジしていました。合格発表は4月なんですが、合格してる手応えを得ていました。

その手応えが後押しして、次のステージへ進みたい思いがググっと高まっていて(デイの経験⇒子供が大きくなったら夜勤のある施設⇒ケアマネというステップアップ計画)代表に、デイサービスのある事業所で働きたいので、3月末で退職したいとお話ししました。ですが、エピソード2に記したように、受け付けてもらえず(正直、びっくり~アカンとかある~?って感じ)代替え案として、法人内の異動を提案されたのです。

ちょうど障害者就労支援部門で、職場定着の専門職を配置したい話があがり検討していたところに、私がフラフラと躍り出た感じだったようです。

代表もこのお仕事については、あまり知らないんだと言いつつ、障害者の企業就労は加速度的に増えていくだろうと社会の背景もあわせて教示くださいました。ただ『日中の仕事やし、時間も短いやろうから、ちょうど良いんじゃないかな、それに君なら出来るわ』と簡単だよ的な、大丈夫だよ的な、退職するリスクを冒すより良いんじゃない?的なお話だったんですね…完全に騙されました(; ・`д・´)

それを知ることになったのは、4月に異動をして直ぐのこと、研修スケジュールや事前課題を手渡された時ですよ愕然としました。0スタートの私にはハードルが高すぎて震えました。という流れがあり、家族会議へ…と繋がるのでした。

さて話をGO!が出た直後に戻しまして

家族からGO!と力強く背中を押されたので、逃げたい気持ちを抱えながら一歩前に進み出ることが出来ました。

事前の準備は、兄の出番です。ルート調べ→予約→地図や説明書きと、それはそれは半泣きの妹に丁寧に教えてくれました。・°°・(>_<)・°°・。そんなこんなで千葉へ

1週間、1日中座りっぱなしで、お尻が痛くなりましたが、それぞれの障害のこと、制度、背景、支援技法、グループワークと盛りだくさん。どれも私には新鮮で、興味深く楽しく学ぶことができました。また全国から研修に参加した仲間達と出会うことができ、私の世界が大きく広がる学び多き機会となりました。今でも近畿の仲間とはお付き合いがあり、かけがえのない存在となっています。

私の研修期間で本当に大変だったのは、母&姉でした。母も姉もフルタイムの仕事をしながら、泊まり込みで、子供達の面倒を見てくれたのですから!下の子の保育園への送迎。上の子は小学校に入学したところでしたから、準備&片付け&宿題と、手取り足取りの時期。本当に感謝しています。

そんなこんなの2週間を経て、GW明けには初支援が待っていました。

その話は、次回のエピソード4に続きます。最後まで読んでいただきありがとうございました(*´꒳`*)

ではまたエピソード4で(^^)/~~~



★ご相談は、問い合わせフォームか公式ラインよりお気軽にお問い合わせください★
☆公式ライン☆
毎週水曜日に我が家の柴犬より癒し&パワーメッセージをお届けしますので、楽しんでいただけると思います是非♡↓↓↓

または、ラインID検索:@cheer7087

コメント

タイトルとURLをコピーしました