シングルマザー奮闘記 エピソード5

crop businesswoman with folder with documents 自分史
Photo by Ono Kosuki on Pexels.com

こんにちは〜なのはなです( ´∀`)

今日も自己紹介を兼ねて自分の事を書いて行こうと思ってます。思ってますが、書き上げたエピソード5を消してしまってΣ(゚д゚lll)ガーン絶望~逃避~からのリスタート(=゚ω゚)ノ 頑張ります(^^ゞそれではエピソード5お付き合いください。

エピソード4では、ただ自分の努力だけで荒波を乗り越えれば良いって事じゃなく、自分の能力が発揮できるステージを、整備しながら進むって大切やでなと言うところを振り返りました。(実践で身につけたアサーティブ・コミニュケーション)エピソード5では、ステージ3が待っていたΣ( ̄。 ̄ノ)ノというところから綴っていきたいと思います。

ステージ2の仕事で、1年半が経過したころには、周囲の皆さんに”売れっ子”やな〜と感心される支援件数を熟すようになっていました。ケースごとの相棒(他機関支援員)との信頼関係が結ばれ、同志や仲間といった感じになっていましたし、いろんなことに慣れて仕事が楽しいと思い始めた頃でした。

そんな時、代表から地域で活動する就労生活支援員の配置がある、そちらの人員確保が急務であると、話がありました。『あなたなら出来るよ。』というあの言葉とともに(笑)

もう少し前なら、素直に喜んでいたと思います。なぜなら毎回違う企業・違う対象者・違う関係機関さんに戸惑い、方向音痴で迷子になっては、戦意喪失_| ̄|○という思いをしていたので…( *´艸`)ですが、ようやく慣れて仕事を楽しめるようになっていたので、後ろ髪を惹かれる思いってこういう感情なんやな~と実感しながら承諾。第2ステージが1年8ヶ月で終了したのでした。

お世話になった法人に入社して5年。段飛ばしの勢いで駆け上がっていきました。気付けば下の子が春から小学校にあがる歳になっていました。本当なら子育て奮闘記も振り返りたいところなんですが、正直あまり記憶に無いんですよね。ただただ毎日せっせと仕事&家事&育児のルーティーンを熟し、子供たちに不自由が無いように、何かあったときに文句が言えるように(笑)自分は、清潔に安全に整えて送り出すこと。ここに拘っていたように思います。仕事以外は子供たちと離れることが出来なくて、姉夫婦がよく子守をしてくれたんですが、寂しくて付いて行き…寝る( ˘ω˘)スヤァ←邪魔でしかない! 習い事に連れて行って待ってる間…寝る( ˘ω˘)スヤァ←いやいや見てあげて~!そんな感じでしたので覚えてないんですよね寝てましたから!!

平日は6時起床(`・ω・´)シャキーンと目覚め、家事&育児&仕事とあっという間に一日が過ぎていきました。そんな中の至福な時間は、子供たちが寝た後に可愛い寝顔を眺めながら👀焼酎片手に子供たちの制服にアイロンがけをする時間でした♪目の前に子供がいる安心感、その時だけは時間がゆっくり流れるように感じたものです。

さて第3ステージでは、私にとっては、まさにステップアップ。常勤職員の配置が望まれましたので、これを機に長時間パートから常勤職員(正社員)になり、給与アップと、何より固定給となったのが有難かったです。

そうして、また分からないことだらけ(;^_^A 学びの日々が始まりました。今までの職場定着にポイントを絞ったお仕事ではなく、職業準備・就活・就職・定着・就労生活の相談と多岐に渡る相談に対応していくこととなったので、初代センター長から地域のことを教示いただき、生活相談のノウハウは他事業所の先輩相談員さんについて回り、制度のこと…訓練のこと…等々、地域の皆さんに育てていただきながら、実践では、今までの私の経験全てが役に立ちました。

勤労少女結婚&離婚・子育ての全て。第1ステージ:ホームヘルパーとして、ママチャリ割烹着で走り回った経験、切り替え力(ドアからドアの間でリセット)対応力(在宅は一対一の支援、その時々その場であるもので任務遂行) 第2ステージ:企業を飛び回る経験、アセスメント力分析力交渉力問題解決能力(調整力)そのすべてが力になり、無駄な経験は一つもなかったと思えた時、本当の意味で自分の生き方を認めることが出来たのだと思います。そしてそれが自分を下支えしてくれる自己肯定感と成長し、私の職業生活を豊かなものへと変えていってくれました。

その後は、障害者のキャリア相談・企業・関係機関からの相談にも柔軟に対応していきながら、地域の中核センターとして役割を担っていくこととなり、徐々に職員も増えていきました。私も就労生活支援員→主任→センター長と、役割と責任が大きくなっていきました。毎日が学び!仕事の合間にPCで情報収集、でも文字を追いかけるのがすごく苦手!とにかく聴覚優位の私は、読み上げが出来る記事は(視覚障害者の方が使われる読み上げ機能。公式文書などは読み上げしてくれるので助かりました。)聞きながら読み、落とし込んでいく。自己啓発には、オーディオブックが助けになりました。家事をしながらや仕事中は電車移動も多かったので、移動中に聞きながらモリモリ移動するのがとても有意義でした。そんな第3ステージでは、法人の事業縮小で就労支援部門が独立するまでの15年間走り続ける事ができました。(2021.3.31終了)



そして、就労支援部門は主任以下の職員に任せて(アドバイザーとして外部からバックアップ)私は形に縛りのないフリーランスで、働く人を支える活動をしていきたい『必要な時に必要な形で応援します♪』をコンセプトに、助走を始めたところです。

キャリア・コンサルティング/企業支援/就労支援系事業所の人材育成/研修など、企業単位でのご相談、個別のご相談などオーダーメイドで対応していますので、このブログを読んで、興味を頂けましたら、お気軽にコメントいただけると嬉しく思います。今後は、後回しになっている連絡先やリンク先などを整備していきますので、どうぞよろしくお願いします。

最後まで読んでいただいてありがとうございました(@^^)/~~~

★ご相談は、問い合わせフォームか公式ラインよりお気軽にお問い合わせください★
☆公式ライン☆
毎週水曜日に我が家の柴犬より癒し&パワーメッセージをお届けしますので、楽しんでいただけると思います是非♡↓↓↓

または、ラインID検索:@cheer7087



コメント

タイトルとURLをコピーしました